突きダメージ (突き、突、Thrusting Damage, thrust, thr, つきだめーじ) とは、ガープス第4版の副能力値のひとつでダメージの一種。ガープス第3版でも能力値のひとつである。
概要
編集
- 「突き」、「突」という略記が使われている。原書では "thrust", "thr" という略記が使われている。武器表では「突」、 "thr" という表記が使われる。
- 振りダメージよりも数値が小さい。
- 体力にCPを消費しないときの平均的な値 : 1D-2
- 消費CP : 0
- 「ダメージ表」(p.B17) に沿って体力に応じて決まる。ダメージは1D-1のようにダイスの個数とダイスを振った結果に±した値で表現される。
その他
編集
- 能力値の下限 :体力1のときの値で : 1D-6
- 体力1~100の間は「ダメージ表」(p.B17) でダメージが決まる。
- 体力100は : 11D
- 以後、体力100以降は体力が10増えるごとに「突き」のダメージが1D増える。
- 能力値の上限 : 無限大
突きダメージの値に影響を与える有利な特徴
編集
- 「追加攻撃体力」 5CP + 1ST
突きダメージの値の影響を受けるもの
編集
判定
編集
解説ページ
編集
- 『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』 「第1章 キャラクターの作成」>「副能力値」 p.B17
第3版
編集
名称はガープスS第3版でも同じ突きダメージだが、システムや数値にやや違いがある。